シーズーのえいとくん、トイプードルのぷりんくん。
普段は都会で暮らしています。
今回は「とある理由」で田舎での生活を始めます。
その理由とは...?
都会ってなにするんでもお金が必要よね
都会ってなんでも物価が高くないですか?(田舎モンの発想ですいません。笑)
家賃や食べるものから、何からなにまで。
その分収入も高く設定されてるとは思いますけどね。
動物病院の診療は自由診療。病院によって好きに値段が決められます。
えいととぷりんがもともと通っている病院では、犬のオスの去勢で4万円だそう。大学病院では5万円らしい...。
え、そんなにする!?都会の土地代込み?笑
みなさんはどうなんでしょうか...
シーズーまろんやマルプーはるが手術をしたときはその半額以下でした。
一概には言えないけど、やっぱり都会の病院って何やっても高いと思う。そのほか血液検査やレントゲンの料金を聞いても高いと思いました。同じお薬を同じ量処方されても、病院が変われば値段も変わります。
私はまろんに毎月かかるお薬代なども含めて検討した結果、かかりつけの動物病院を変更したという経緯があります。
えいとくんとぷりんくんの今回の最大の目的は、去勢手術です。
お金がすべてではないけど、2匹で4万円も浮けばその分何かに使ってあげられる。そんな理由で一時的に我が家に滞在し、現在まろんが通っている病院にお世話になります。
なので我が家にやってきたといっても、無事に手術が終わればもとのおうちに帰ります。
短い間だけどよろしくね!
年に数回はここに遊びに来ているので、緊張しないで過ごせるといいな。
ぷりん、いつものクッションで「ちゅっちゅまん」スタイル。
えいと、大好きな飼い主と離れてしょんぼり?それとも眠たいだけだったりして。
うん、いつもどおりの姿。笑